油山市民の森からのお知らせ
2020/10/10
ブログ
【お花情報】アケボノソウ
アケボノソウ(曙草)
秋の花の女王とも言われ、
花好きのみなさんに愛され求められるアケボノソウが咲き始めました。
写真ではどアップで撮られていることが多いのですが
実はお花は2センチ程度と小さめで、森の中では控えめな存在です。
花びら一枚ずつに黒色と黄色の模様があります。
この黄色の点を「明けの明星」に見立て、
日の出前の時間帯「あけぼの」の世界観を見たことが由来と言われています。
とってもロマンチックで情緒ある由来ですね。
黒色の点は模様ですが、黄色の点は蜜なのでアリなどの小昆虫が吸蜜にやって来ます。


全国的に数が減少している希少な植物です。
みんなで大切に見守っていきましょう。
市民の森では周回路やこだまの森で見ることができます。
詳しい場所は自然観察センターまでお尋ねください。
(9時から16時半/月曜休館)
写真・解説 油山市民の森 さんちゃん
秋の花の女王とも言われ、
花好きのみなさんに愛され求められるアケボノソウが咲き始めました。
写真ではどアップで撮られていることが多いのですが
実はお花は2センチ程度と小さめで、森の中では控えめな存在です。
花びら一枚ずつに黒色と黄色の模様があります。
この黄色の点を「明けの明星」に見立て、
日の出前の時間帯「あけぼの」の世界観を見たことが由来と言われています。
とってもロマンチックで情緒ある由来ですね。
黒色の点は模様ですが、黄色の点は蜜なのでアリなどの小昆虫が吸蜜にやって来ます。
全国的に数が減少している希少な植物です。
みんなで大切に見守っていきましょう。
市民の森では周回路やこだまの森で見ることができます。
詳しい場所は自然観察センターまでお尋ねください。
(9時から16時半/月曜休館)
写真・解説 油山市民の森 さんちゃん