油山市民の森からのお知らせ
2021/03/17
お知らせ
【油山の中の人】武智さん
ご無沙汰してます!
油山市民の森で働くスタッフを紹介する「中の人」!
今日ご紹介するのは、おそらく一番来園者の皆さんと顔を合わせていて、そして油山の季節の移り変わりを肌で感じているスタッフ!来園してすぐ会うスタッフといえば・・・
・・・お分かりになりましたでしょうか?
そう!料金所の受付スタッフ!の中の今回は武智さんをご紹介いたします♪

料金所の受付は、とにかくそこに居続けなければいけないお仕事。繁忙期は行列を成す車の対応でトイレに行く暇もないくらい、そして夏は暑さ、冬は厳しい寒さとの闘い!なかなかハードなお仕事です。
そんな料金所スタッフ武智さんは2つの顔を持ってらっしゃいます。
一つ目は、油山以前の武智さんのお仕事が関係あるのですが、、、、
実は武智さん油山で働き始める以前は老舗の某有名珈琲メーカーで20年以上働いていた、珈琲豆のスペシャリストなのです。お気に入りは「やっぱりブルーマウンテン」!とのこと。
スペシャリストから見ても近年のコンビニコーヒーの進化は目を見張るものがあるそうで、コーヒー談議でしばし盛り上がりました。
そしてもう一つの顔は「登山愛好家」。
登山を始めたのは36歳。お子さんもまだ小さい時だったそう。
ーそのきっかけは??
実は歩くのが嫌いだった武智さん。でも運動嫌いを克服したくて手始めに近くの山にチャレンジ!あれ?意外といける!じゃあ今度は!次は!を繰り返していくうちに気づけば第1回九州百名山を制覇!大分の百名山も。小学生のお子さんも登れそうな山はいつも一緒に登っていたそうです。そして、それだけでは飽き足らず富士山や北アルプスの山々も!!
ー登山の醍醐味は?
やっぱり達成感、だねー。
ー特に印象深い登山は?
家族全員で登った開聞岳かな。
武智さんの登山の歴史は家族の思い出をたどるものでもありました。
そんな武智さん、ホームグラウンドの油山も定期的に登っていて、あと20数回で登頂1,800回になるそう!すごい!
ー油山おススメのルートは?
ひととおり全部のルートは行ってるけど・・・・・どこもいいねぇ。

おススメの珈琲豆、そして九州や本州の登山情報、油山のルート情報を聞いてみたい方は、混雑していない時に!お話してみると楽しいですよ♪
ではではまた!
油山市民の森で働くスタッフを紹介する「中の人」!
今日ご紹介するのは、おそらく一番来園者の皆さんと顔を合わせていて、そして油山の季節の移り変わりを肌で感じているスタッフ!来園してすぐ会うスタッフといえば・・・
・・・お分かりになりましたでしょうか?
そう!料金所の受付スタッフ!の中の今回は武智さんをご紹介いたします♪

料金所の受付は、とにかくそこに居続けなければいけないお仕事。繁忙期は行列を成す車の対応でトイレに行く暇もないくらい、そして夏は暑さ、冬は厳しい寒さとの闘い!なかなかハードなお仕事です。
そんな料金所スタッフ武智さんは2つの顔を持ってらっしゃいます。
一つ目は、油山以前の武智さんのお仕事が関係あるのですが、、、、
実は武智さん油山で働き始める以前は老舗の某有名珈琲メーカーで20年以上働いていた、珈琲豆のスペシャリストなのです。お気に入りは「やっぱりブルーマウンテン」!とのこと。
スペシャリストから見ても近年のコンビニコーヒーの進化は目を見張るものがあるそうで、コーヒー談議でしばし盛り上がりました。
そしてもう一つの顔は「登山愛好家」。
登山を始めたのは36歳。お子さんもまだ小さい時だったそう。
ーそのきっかけは??
実は歩くのが嫌いだった武智さん。でも運動嫌いを克服したくて手始めに近くの山にチャレンジ!あれ?意外といける!じゃあ今度は!次は!を繰り返していくうちに気づけば第1回九州百名山を制覇!大分の百名山も。小学生のお子さんも登れそうな山はいつも一緒に登っていたそうです。そして、それだけでは飽き足らず富士山や北アルプスの山々も!!
ー登山の醍醐味は?
やっぱり達成感、だねー。
ー特に印象深い登山は?
家族全員で登った開聞岳かな。
武智さんの登山の歴史は家族の思い出をたどるものでもありました。
そんな武智さん、ホームグラウンドの油山も定期的に登っていて、あと20数回で登頂1,800回になるそう!すごい!
ー油山おススメのルートは?
ひととおり全部のルートは行ってるけど・・・・・どこもいいねぇ。

おススメの珈琲豆、そして九州や本州の登山情報、油山のルート情報を聞いてみたい方は、混雑していない時に!お話してみると楽しいですよ♪
ではではまた!