油山市民の森からのお知らせ
2019/10/28
お知らせ
森のカーニバルin油山【終了】

みなさまのおかげで、無事開催することができました!ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた皆様、本当にありがとうございました!次の50年に向け、市民の森を楽しくして参ります!
27日の模様はフェイスブックをご覧ください(^o^)
油山市民の森は今年開設50周年を迎えての記念事業。
時代は令和となり、市民の森が今後果たしていくべき役割は一層多様化していくものと考えられます。次の50年に向け、新しい視点で森の魅力を発見していく。新しい感性で森と人をつないでいく。
※10/27は駐車場無料開放、駐車場の混雑が予想されます。
無料シャトルバスや西鉄臨時バス、麓からのハイキング利用も併せてご検討ください。
※10/27は日帰り・宿泊キャンプの利用はできません
◆会場マップ◆当日の会場案内図となります
◆周辺マップ◆市民の森へのアクセス他、近隣施設の紹介です
?
10月27日(日)開催
●開設50周年記念式典…11時開式。地域児童による花壇設置報告や記念植樹などを行います。
●森のカーニバルin油山-アートな感性が森をつなぐ-
…10時から16時。式典と同日開催!アート、音楽、スポーツ、コスプレ、ゲーム、マルシェ、and more more!各分野から様々な感性が一堂に会して森の魅力を引き出していきます。今までにない油山市民の森へ、どうぞお越しください!
【森の魅力を引き出す皆様一覧】
宮本大輔(画家)、泉理恵(陶芸)、Masumi(ダンス)、Miami Rueda Club Fukuoka(ダンス)、OIL MOUNT PRINTERS、立花容器株式会社、福岡おもちゃ箱、さくらの木マルシェ、あに○運営委員会(コスプレ)、(有)スワット(サバイバルゲーム)、naoyoga、YOGA STUDIO coco charm、ミズベリング樋井川、きのこちゃん、油山ヤマガラの会、油山トレイルランニング実行委員会、村上裕志(写真)、野村芳宏(写真)、山下真一郎(写真)、三反栄治(植物画、鳥類画)、大川雅史(薬草)、橋元浩一(爬虫類)、Have Some Fun!(ビー玉転がし)、NPO法人福岡シュタイナー学園…and more!
決定順に内容を更新しています(^o^)
詳細はイベントタイトルをクリックしてください。
●あに森@油山市民の森
市内とは思えない雄大な大自然が最高にフォトジェニックなコスプレ体験!
時間 9:00から16:00
申込 当日受付
主催 あに○運営委員会(NPO法人GREEN'S)

※写真はイメージです
●ファミリーサバゲ―
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 (有)スワット

●routine yogaと歯みがき
時間 (1)10:00―12:00、(2)14:00―16:00
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 naoyoga

●森で繋がる心と体『森ヨガ』体験
時間 10:30―16:00の間で5回
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 YOGA STUDIO coco charm
●森のひょうげん教室
ダンス/絵画/音楽のアートワークショップ
時間 14:00―16:00
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 Masumi(ダンサー・演出家)

●油山のバーベキューかまどで土器を焼こう!
時間 朝から焼きはじめ15時頃焼成・16時頃お渡し予定
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 工房・以(泉)
※つくる工程は終了しました
※10/27は焼きのみ

●KALIMBA WORK SHOP
時間 10:00―13:50(ランチ休憩含む)
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 立花容器株式会社

●スマホ撮影教室
時間 14:00―16:00
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 立花容器株式会社

●自然の中でキューバのフォークダンス”ルエダ”を楽しもう!
時間 12:40―15:30の間に50分程度のワークショップを数回
申込 当日受付
主催 Miami Rueda Club Fukuoka(マイアミルエダ福岡)

●シルクスクリーン印刷ワークショップ
シルクスクリーン印刷体験しエコバックを作成
時間 9:00―16:00
申込 当日受付
主催 OIL MOUNT PRINTERS

●五感を刺激する、魅惑の木製ビー玉転がし
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 Have Some Fun!

●さくらの木マルシェ
ハンドメイド雑貨の販売や、ワークショップ・マッサージを行います
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 さくらの木

●生分解100%の洗剤でシャボン玉遊び
●油山の木片でおもちゃを作ろう
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 福岡おもちゃ箱

●福岡シュタイナー学園ミニバザー
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 NPO法人福岡シュタイナー学園
●油山でトレイルランニングを楽しもう!
時間 9:00―16:00
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 福岡トレイルランニング実行委員会

●展望台壁画アート
場所 夫婦岩展望台
主催 宮本大輔

●オリジナルトートバック作り
時間
申込 当日受付
主催 宮本大輔
●ライブペイント・アートパフォーマンス
時間
場所 くすの広場
主催 宮本大輔

●宮本大輔氏とナーサリーさぬいのコラボワークショップ
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 宮本大輔・ナーサリーショップさぬい

●キャンドル装飾とワークショップ
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 Rikichi candle

●テントサウナ(アロマの蒸気で心身ともにリラックス)
時間 10:00―16:00
申込 事前申込 ◎当日空席あれば受付OK!見学かんげい!
主催 サウナラブ

●おきあがりこぼしづくりワークショップ
時間 10:00―16:00
申込 当日受付
主催 あさくら杉おきあがりこぼし展実行委員会

●写真・絵画展示
出展者 村上裕志(写真)、山下真一郎(写真)、三反栄治(植物画・鳥類画)
●活動展示
出展者 ミズベリング
●連続講座「知性が森をツナグ」
時間 10:30、11:30、13:00(各55分間)
講師 野村芳宏(野鳥撮影)、大川雅史(油山の薬草)、橋元浩一(福岡のヘビ)
申込 当日受付
●たき火体験
時間 11:00―15:00
場所 キャンプ場・ロッジ下
申込 当日受付
●ステージイベント
場所 中央広場・特設ステージ

〈鼓舞猿〉

〈マッキー勇治〉

〈樋井川村アイドル・RASK〉

〈キネマチコル〉

〈曽我郁(そがかおる)〉

〈上畠真希子 with Friends〉

●自然ガイド付き会場案内
申込 当日受付
場所 中央広場・インフォメーションテント
●キッチンカーもやって来る!
出店 手いっぽん(ハンバーガー・スープ・ポテト)、デリス庵(回転焼き)、天津甘栗山田屋(甘栗)

10月開催関連イベント
詳細はイベントタイトルをクリックしてください。
●森のてしごとcafe(ドリームキャッチャーを作ろう)
日時 10月13日(日)13:30―15:30
申込 事前申込
企画 ひとのえん

終了しました
●秋の親子オリエンテーリング大会
日時 10月20日(日)9:30―13:30
申込 事前申込
(市民の森の年間行事となります)

●森の絵本でお茶会&絵本ハーモニー
日時 10月23日(水)10:30―12:00
申込 事前申込
企画 絵本さんぽ

●むしむしスタンプトートバックづくり
日時 10月26日(土)12:00―15:00
申込 当日受付
企画 ムシメセン

●「森と生きる木工室」地元の木でカッティングボード作り
日時 10月30日(水)10:00―16:00(15:00受付終了)
申込 事前申込
主催 林業女子会(野田)
