油山市民の森からのお知らせ
2020/08/19
ブログ
【お花情報】ヘクソカズラ
ヘクソカズラ(屁糞蔓)
名前だけ聞くとぎょっとしますが、
暑い今の時期に涼しそうな顔で咲いているお花はとってもかわいいです。
ヘクソカズラという名前があまりにもかわいそうだからと
このお花をお灸に見立ててヤイトバナ(灸花)や
全体的な雰囲気を見てかサオトメバナ(早乙女花)などの別名が付けられましたが
あまりにも衝撃的な名前で、、、すっかり本名が定着してしまっています。

お花のなかみは細かい毛がもじゃもじゃでおもしろいです。

そうそう、ヘクソカズラという名前は
葉や秋になる実をもんだときに発生するにおいが由来になっています。
時々テレビなどでも検証されるこのにおい。
本当に屁や糞のにおいなのか、、、みなさん自身で試してみてください。
(ビニール袋に入れてもみもみするといちばんにおいがたまります)
ちなみに、お花は何のにおいもしません。

つる性の植物なので、森の中の草木にもたくさん巻き付いているし、
住宅街のちょっとしたすき間や河川敷などにも実はよく生えています。
かわいいお花だけでも探してみてくださいね。
写真・解説 さんちゃん
名前だけ聞くとぎょっとしますが、
暑い今の時期に涼しそうな顔で咲いているお花はとってもかわいいです。
ヘクソカズラという名前があまりにもかわいそうだからと
このお花をお灸に見立ててヤイトバナ(灸花)や
全体的な雰囲気を見てかサオトメバナ(早乙女花)などの別名が付けられましたが
あまりにも衝撃的な名前で、、、すっかり本名が定着してしまっています。

お花のなかみは細かい毛がもじゃもじゃでおもしろいです。

そうそう、ヘクソカズラという名前は
葉や秋になる実をもんだときに発生するにおいが由来になっています。
時々テレビなどでも検証されるこのにおい。
本当に屁や糞のにおいなのか、、、みなさん自身で試してみてください。
(ビニール袋に入れてもみもみするといちばんにおいがたまります)
ちなみに、お花は何のにおいもしません。

つる性の植物なので、森の中の草木にもたくさん巻き付いているし、
住宅街のちょっとしたすき間や河川敷などにも実はよく生えています。
かわいいお花だけでも探してみてくださいね。
写真・解説 さんちゃん