油山市民の森からのお知らせ
2020/09/30
ブログ
【油山の中の人】vol.2 さんちゃん
油山市民の森で働くひとをご紹介する、「油山の中の人」第2弾♪
今回ご紹介するのは 井上陽子(さんちゃん)です。
前回の「中の人」マッキーと同じく油山歴8年!
油山の動植物のエキスパートです。
「ネイチャーガイド」というと、日に焼けたアウトドア色全開の方をイメージする人も多いかもしれませんが、さんちゃんは色白でふんわりした印象、音楽をこよなく愛するインドア女子の雰囲気なのです...
2020/09/27
ブログ
【お花情報】キンモクセイ・ギンモクセイ
キンモクセイ・ギンモクセイ(金木犀・銀木犀)
香りの秋!今週から咲き始めたキンモクセイの香りが市民の森全体をおおっています。管理事務所から吊り橋、そして中央展望台への周回道路沿いがおすすめ!ウォーキングやランニングには最高のコンディションですね!今週末から来週いっぱい楽しめると思います(^^♪
そして市民の森にはもうひとつのお楽しみ。ギンモクセイの花も咲いてますよ!こちらはまさ...
2020/09/26
お知らせ
デイキャンプ・宿泊キャンプのご利用について
キャンプ場の予約・利用を感染防止対策を講じて運営しております。
ご予約は利用日の3か月前から前日まで、電話または窓口にて承っております。
※清掃・消毒などの受け入れ準備のため当日の予約はお受けしておりません。ご了承ください。
利用方法などに変更がございますのでご確認の上ご予約ください。
●デイキャンプ
●宿泊キャンプ
・テントサイト大
・テントサイト小
感染防止対策をふまえ...
2020/09/26
ブログ
キャンプ場内部を360°画像で紹介!
どんな感じなの?とのお問合せを多くいただく中、ようやくご紹介できるようになりました!キャンプ場の炊飯所やバンガローの名称をクリックすると、外部サイト(RIKOH THETA)で360°画像を閲覧できます。内部の様子がよくわかりますのでご覧ください!
キャンプ場利用の詳細はこちら
炊飯所(屋根付きかまど)
身障者優先
入口にスロープを設置しております。
ロッジ下
管理道路から近くアク...
2020/09/25
きのこ豆知識
クチベニタケ(口紅茸)
■時期
夏から秋にかけて(福岡県内では一年中みることができます)
■生える環境
シイ・カシなどが茂った林内の落ち葉の下、もしくは赤土や腐葉土の斜面地などに多いです。菌根菌。
■特徴
頭部は丸く灰黄土色で2センチほどの小さなきのこです。表面はかさぶたのように粗く、時間がたつとなくなってしまいます。頂部には口紅のような形の凹凸があり、口のように裂けるとそこから白い胞子がでていきます。...
2020/09/19
ブログ
【お花情報】サネカズラ
サネカズラ(実葛)
つる性植物。
1センチほどでクリーム色のころんと丸い花を咲かせます。
花期は8月ですが、まだ日陰でこっそりと咲いていました。
先に咲き終わった花は、もう実になっていて
ツブツブの集合体になっています。
冬になると真っ赤に熟して鳥さんたちに食べられます。
そして、つるにはネバネバ成分を含んでいて
江戸時代に男性の整髪料として使われていたこと...
2020/09/18
きのこ豆知識
シロソウメンタケ(白素麺茸)
■時期
夏から秋にかけて(特に雨が降った時には出てきやすい)
■生える環境
広葉樹林の地上、公園の芝生、公園の植木など、どちらかというと人通りがある場所で見られる気がします。以前、とあるキャンプ場の道筋にシロソウメンタケの花道ができていました。
■特徴
全体的に白っぽいきのこ。古くなるとややクリーム色になります。高さは3センチから12センチほどで、地面から一直線に立つように生えま...
2020/09/15
ブログ
【油山に集う人】vol.2 はじめよう地図とコンパス
毎月第2土曜に定期開催している行事、「はじめよう地図とコンパス」に集ったお客様を紹介します!写真左の方は講師、真ん中の女性(A様)と右の男性(B様)がお客さまです。
この日は9月の雨あがり、濃い霧の中でした。風も涼しくて運動するといい気持ちです。
―今日のイベントにご参加された理由を教えてください。
A様)登山に興味があって、コンパスなど買いそろえたけれど、使い方がよくわかりませ...
2020/09/12
きのこ豆知識
クロラッパタケ(黒喇叭茸)
■時期
初夏から秋
■生える環境
広葉樹林の地上に生えています。(ちなみに福岡県で見つかる個体は小さいものが多く、大量に生える光景は滅多にみられません…)
■特徴
クロラッパタケは、漏斗のような形状をしており、上部の直径は5センチほどの大きさです。名前の通り、上部の表面は黒っぽい色をしていますが、裏側や側面部分は灰色をしています。上部のふちは波を打ったように乱れていて、花のように...